米テロ事件と炭疽

 炭疽が発症したとの、第一報が報じられたとき、瞬間的に、これでアメリカは、この戦争に負けたなと思いました。(本当は、戦争ではなく、犯罪だと思いますが)

しかし、何故、そのように思ったのか確たる根拠はありません。 この事件は、メディアから入手した知識からのみの判断ですが、大いに、歴史と宗教が関係あるように思います。

 ということは、歴史と宗教を知らない人は、喋る権利がないように思います。 国会中継を聞いていると、アフガニスタンとアメリカの歴史と宗教は抜きにして、議論をしているように思えます。

 そんなえらそうなことを言う自分は知っているのかといいますと、皆目知りません。

宗教には、神道(これは宗教にはいらないらしいですね)・仏教・儒教。そして、イスラム教、キリスト教、ヒンズー教などがあるのは知っていますが、詳しくは知りません。本当は一杯あるのでしょうね。

何故知らないのかといいますと、知ろうとしたことは、何度もあるのですが、ややこしくてついていけないのです。イスラム教とキリスト教は、一神教であることは、知っています。一神教では、絶対なるものが存在して、どうやら、それは、全てであるようです。それ以外は、全て、間違っているのですから、イスラム教、キリスト教が喧嘩をしたら、永遠に続くことになります。

 キリスト教は、なんとなく知っているような気がしますので、イスラム教を勉強することにしました。

本当は勉強などというものではありません。 次のことが解りました。

イスラム教に於ける信仰とは、神(アッラー)、天使(マラク)、啓典(キターブ)、預言者(ナビー)、来世(アーキラット)、天命(カダル)の六つを完全に信じることが信仰であり、これを六信と言います。

  第一に、アッラーを信じるとはどういうことかというと、コーランに書かれているアッラーは絶対で天地を創造した。人間に生を与えた。人間を死なせた。アッラーは永存する。アッラーは存在して永存して唯一であって永久であって全能であるなど、すべてを信じることを意味します。

 第二に天使(マラク)も信じる対象となっています。イスラム教では正式に大天使ガブリエルから以下に細かく階級が決まっており、神のメッセージを預言者に伝えたりします。

 第三が啓典(キターブ)です。啓典は神が大天使ガブリエル、預言者を通じて人間に与えた啓示集で、最高啓典の「コーラン」を始め、モーゼに与えられた「トゥーラ」、ダビデに与えられた「詩篇(しへん)」、イエスに与えられた「福音書」の四書があります。

 「コーラン」はアラビア語で書かれたものでなくてはならず、その他外の言語に訳された「コーラン」は正式な「コーラン」とはみなされません。

 第四は預言者(ナビー)です。神の「言」葉を「預(あず)」かる人という意味で、神の啓示を人間に知らしめます。特に重要なのはアダム、ノアの箱船のノア、アラブ人とユダヤ人の祖であるアブラハム、モーセ、イエス、そして最大にして最後の預言者マホメットがいます。最後の預言者が現れたので、今後預言者は現れません。

 第五は来世(アーキラット)です。緑園(りょくえん・天国)と地獄の存在です。

 最後が天命(カダル)です。「天地間のすべてのことは神の意志により、例外はない」という命題を信じることです。

 

 

イスラム教では信仰と同様にその修行(勤行・ごんぎょう)も明確に規定されており、信仰告白、礼拝、断食、喜捨、巡礼から成ります。

1.信仰告白(シャハダ)。「アッラーは唯一の神であり、マホメットはその使者である」ということを唱(とな)え、自分はイスラム教徒であることを周囲に示すことです。

 2.礼拝(サラート)。毎日決まった時間にメッカに向かって礼拝をし、金曜日は神聖な日と考えられており、信徒はモスク(集会所)に集まって儀礼的な礼拝を行います。

3.断食(サウム)。イスラム歴九月(ラマダン)の一ヶ月間、断食をしなければなりません。断食とは、日の出から日没までは何も食べてはいけないということであって、日が暮れたら何を食べてもかまいません。

4.喜捨(ザカート)。仏教に於ける喜捨との違いは、仏教の喜捨が自由意志なのに対して、イスラム教では喜捨が宗教的義務と定められています。収入の40分の1。

 

 5.巡礼(ハッジ)。メッカにあるカーバー神殿へのお参りを指します。建前としては巡礼が義務づけられていますが、行けない人もたくさん居ます。

 

 以上の五行を行うことも、信仰に必要なものです。

このように、並べますと、皆目知らなかったのではなく、礼拝などは、テレビだけですが、よく目にしていますし、断食、巡礼なども知っています。

六信五行を信じることが、イスラム教を信じることになります。あまり複雑ではありませんね。仏教などに、いろいろの派があるように、イスラム教にも派があるのでしょうか? きっと、無いのでは? 構造が複雑であれば、改良?する人が現れ、分派すると思います。宗教の構造が単純なだけに、信じやすいのではないでしょうか? 

六信の中の、5番目・来世(アーキラット)です。緑園(りょくえん・天国)と地獄の存在です。死ぬとどちらかに、行くことになりますが、行き先は、信仰の深さによるのでしょう。しかし、アラーのために死んだ人は、文句なしに、天国へいけることになります。仏教などと同様に、生きている間などは、ほんの瞬間的な時間なのでしょうか? 死後の世界こそ、本当の人生になります。そう考えないと、テレビから知る貧しさを一生続けるわけにはいきません。信仰があるから、生きていけるのでしょう。

 テロであろうが、戦争であろうがアラーのために、死ぬのであれば、喜んで死ねるはずです。殉教が天国への特別キップなのですから。相手は、アラーの神を信じない人間ですから、やっつけるのは簡単です。

日本のように、いろいろの意見など出ません。アメリカのように、戦争でないのに、戦争だといい、宗教戦争なのに、そうでないと国民に思わせるなど、複雑なことをする必要がありません。

 

 単純な方が、勝ちだと思います。

 (タイトルが炭疽菌なのに、炭疽菌の話は無しになりました。炭疽菌は難しいですね)

 

                                                          平成13年10月19日

 

 

 

 

 

 

 

(元に戻る

トップページへ戻る