平成14年9月1日
読売新聞の生活面に医療相談が掲載されました。
このような狭い紙面で、どの先生もうまく説明を書いておられます。疑問な所がありましたので、記して見ます。


質問内容

夕方 血圧が下がりすぎる
 起床時の最高血圧が一七〇程度あり、朝に降圧薬を飲んでいます。夕方になると最高血圧は
一四〇程度ですが、最低血圧は四〇〜五〇に下がり、めまいが起きます。   (愛知・75歳男性)

回答

梅村 敏
 横浜市大第二内科教授

 高血圧は、最高血圧(収縮期血圧)一四〇以上、または期血圧)一四〇以上、または最低血圧(拡張期血圧)九〇以上と定義され、日本人は三千万人以上があてはまります。
 このうち九割以上が、原因不明で遺伝すると考えられている本態性高血圧です。
 高血圧は高齢になるほど増えます。ご相談の方のように最高血圧だけが高く、最低血圧は正常である場合が多いこと、血圧の変動が大きい方が多いことなどが高齢者の特徴です。
 多くの場合、症状がなく、放置すれば動脈硬化が進行します。日本人の死亡原因の二、三位である脳卒中や心筋梗塞の多くに、高血圧が関与しています。

 高血圧になったら、まず塩分を控え、運動を心掛けるなど日常生活の改善をします。それでも高い場合は、降圧薬を服用します。自宅で血圧を測り、受診時に主治医に報告することも大切です。起床時の高血圧は、多くの方に見られる現象です。朝服用した降圧薬の効果が翌朝まで続かないことも多いので、主治医と相談の上、朝の降圧薬の一部を夜に回して服用するのも一つの方法です。これによって、昼以降の血圧の下がり過ぎによるだるさ、めまいなどの症状が軽くなる可能性があります。
 ただし、睡眠中は一般に血圧が下がることが多く、夜の降圧薬服用は血圧をさらに低下させ、脳卒中などを引き起こすこともあるので、慎重にする必要があります。
 なお、最高が一四〇、最低が四〇−五〇程度で、めまいが起こる場合、脳への動脈が動脈硬化で狭くなっているなど、脳への血流が以前より少なくなっていることも考えられます。頸動脈の超音波検査やMRI検査もすべきでしょう。
 ご相談の方は不整脈もあるとのことですが、不整脈の種類によっては、めまいや大きな血圧変動の原因となることもあります。心電図や二十四時間(ホルター)心電図での検査を行うことも大切です。

私の疑問点
@ 質問がおかしいですね。
  夕方、血圧が下がりすぎると、めまいがします。
  これが、質問の主な部分です。
  この方は、きっと、血圧計を持っておられるのでしょうね。血圧を測ったら、低かったので、めま  いの原因が、是だと思われたのでしょう。他の事も書いてあったが割愛されたのだと思います。
  私は、逆立ちと思います。めまいがしたので、血圧を測ったら、低かっただけだと思います。
  そうであれば、めまいの原因をさぐるべきでしょう。

A 質問が血圧のことなので、先生は血圧のことから、書いておられます。プロ中のプロが書いて   おられるのに、私が疑問を呈することも無いのですが。

  高血圧は、最高血圧(収縮期血圧)一四〇以上、または
  期血圧)一四〇以上、または最低血圧(拡張期血圧)九〇
  以上と定義され、とありますが、これは、世界の定義でしょうか? 日本人での定義でしょうか? 

  この定義に照らし合わせると、3000万人の人があてはまります。
  日本人が、100億人いるのであれば、是でもいいですが、25パーセントの人が当て
  はまると言うのは、おかしいですね。この定義間違っていると言うことになります。
 
  この3000万人のうち、9割以上がが、原因不明だといわれている。 誰がいっているのでしょう   か? :原因不明だとと書かれていながら、遺伝すると考えられている。

 こんな狭いところで、正確なことは、かけないことは理解できますが、あまりにも、ひどい話です  ね。
 この文章が、一内科医の話なら、是でいいのですが、大学の先生ですから、この調子で、毎日、 学生をこのように指導しておられるのでしょう。
 そして、卒業して、内科医になられた先生は、この定義に当てはまるように、降圧剤を処方してお られることになります。

 血圧は、低いから、症状が これこれになる。 高いから、これこれになるというのは、間違いでし ょう。
 
 血圧は、体のバランスが壊れて、所謂病気の状態になったときの結果ではないのでしょうか?


高血圧に対する疑問


























































































トップへ
トップへ
戻る
戻る