No77 驚かれましたか? 驚かれなかった方は、太安麻呂が、どうして、それほどまでにして古事記を意味が判らないように書いたのか知って頂かないとだめだと思います。
 古事記の編纂を命じたのは天武天皇です。天武天皇は、殺されたとは書いてありませんが、いろいろのことから殺されたと考えています。天武天皇どころか、その前の天智天皇も殺されたと思っています。
 壬申の乱は、天皇家の権力争いと思われていますが、漢人が傀儡政権を作ろうとしたために、天皇家と漢人との間の戦争となりました。この戦争で天武天皇は勝ちましたが、その後、この壬申の乱で功績のあった家来が20人ほどいましたが、次々と殺されました。もちろん、殺されたとは書いてありませんが、藤原不比等は、それを自慢げに、日本書紀に書き連ねたために、誰にでも判ります。あまりにも毒殺が多いのには、さすがの天武天皇も気がつきましたが、その時はすでに遅く、幽閉された状態になっていました。
 そこで、自分たちが築いてきた国に功績のあった人を古事記に書き連ねました。一方、漢人の人の名前も書きました。ごまかさないで、ゆっくりと古事記を読んでください。登場する人物の血のつながりばかりが書かれています。
 そのようなことを書いたら、いっぺんに古事記は没収されてしまいます。藤原不比等は、作られた古事記をみて、びっくりしました。私は日本の歴史を作り変えてしまうほどのことをしようと試みたと思っています。
 そのためには、奈良に大神神社もつくりました。神武天皇が伯耆にいたことは削除しました。etc・・・・・・。

調子にのって書きすぎました。これまでに書きましたことは、500回以上に及ぶ『新しい日本の歴史』の中に、書いてきました。

この回のタイトルは、「漢に使駅する三十余国」です。後漢書では、「使駅漢に通ずる者、三十許国なり」とあります。魏志倭人伝には、「使訳通ずる所三十国」です。漢人が支配していた国が三十あったと書いてあります。ほとんどの方は、漢人が、それほど勢力があっ
たと思っておられませんから、この部分は理解困難なことになります。

中国の資料には、三十余国とあるのみですが、古事記には、国の名前が、残されていたことになります。ただ、三十全部を書きますと、藤原不比等には判ってしまうと思われたのか、全部は記載されていません。
前回、一部しか書きませんでしたので、全部掲載します。

こは出雲国造、无邪志国造、上菟上国造、下菟上国造、伊自牟国造、津島県直、遠江国造等が祖なり。次に天津日子根命は、凡川内国造、額田部の湯坐の連、茨木の国造、倭の田中の直、山代の国造、上総望多郡の国造、道尻岐閇の国造、周防の国造、倭淹知の造、高市の縣主、蒲生の稲寸、三枝部の造等が祖なり。 


漢に使駅する三十余国

















































トップへ
トップへ
戻る
戻る