前回に、「弥生時代に入ってからは、隠岐島には、イザナギ・イザナミ、そして、アマテラス・スサノオ、ツキヨミなどが住んでいて、同じ程度の文化を持っていたのではないかと、推察しています。これは仮説に過ぎません」と書きました。
 この文章を読んだ途端に、次から読まないでおこうと思われた方がおられたと思います。
書けば書くほどに馬鹿にされそうですので、やめておこうかと思いましたが、この部分は、日本の歴史を知るための重要な部分ですので、少し、書いてみようと思います。

三貴人のことは、神々がどうして生まれてきたかが、古事記に書かれています。イザナギが、イザナミが隔離病棟に入院しているところへ、見舞に行きました。(黄泉の国http://homepage1.nifty.com/o-mino/page183.html ) 醜い姿になっているところを見られたイザナミは立腹して、イザナギを追い散らします。身体が穢れたとおもったイザナギは、禊をします。この時に、古事記では、神々が生まれた構成になっています。
 その中でも、特に、アマテラス・スサノオ、ツキヨミが特別扱いになっています。
古事記には、『この時伊邪那伎命、大(イタ)く歓喜(ヨロコビ)て詔りたまひしく、「吾は子を生み生みて、生みの終(ハテ)に三はしらの貴き子を得つ。」』と記しています。
http://homepage1.nifty.com/o-mino/page248.html

古事記を読んで頂きますと、判ると思いますが、イザナギが
左の御目を洗ひたまふ時に成れる神--天照大御神
  右の御目を洗ひたまふ時に成れる神--月読命
  御鼻を洗ひたまふ時に成れる神------建速須佐之男命
と書いています。
目から人間が生まれるわけがありません。イザナギが国造りをしようとしていたら、三人が、仲間に入れて貰いにやってきたのです。
「三はしらの貴き子を得つ」と書いてあるかと言いますと、天照大神・月読命・建速須佐之男命は、以前に、伊邪那伎命は出あっていたから、立派な人であることが判っていました。そこで、直ぐに三人に任せることができるので、大そう喜んだのです。そこで、
三貴子に、治めるところを指定しました。
 天照大神は高天の原を、
 月読命は夜の食国を、
 建速須佐之男命は、海原を  治めよと命令した。

この三人が、どこで出会ったのか。 それが 隠岐島だった。これから書くことは、どの歴史書を読んでも書いてありません。 全部、田村誠一という方が、考えられたことです。
 次回に、続く。 


隠岐島と三貴人















































トップへ
トップへ
戻る
戻る