古事記をご覧ください。古事記にも、スサノオが須賀に宮を造ったことが書かれています。しかし、その後、この宮の主人を足名椎神にしています。足名椎神は、スサノオが八岐大蛇を退治して助けた娘、櫛名田比売の父です。この父には、別名が与えられました。稲田宮主須賀之八耳神です。
古事記では、その後、スサノオは櫛名田比売と結婚して、八島士奴美神が生まれたのを筆頭に、どんどん子供が生まれたことが書かれています。
次の文章は、フリー百科事典『ウィキペディア』に書かれているものです。この百科事典は便利で重宝しています。それに良い所は、誰が書いたか判からないところです。もし、書いた人が東大の先生と書いてありますと、8割は正しいと私の頭が勝手に判断するからです。その点、誰が書いたか判らない時は、参考にするだけです。と、えらそうなことを書きましたが、私など、側によることもできないほど、なんでも知っていると思われる方が書いておられます。
「根の国(ねのくに)は、日本神話に登場する異界である。『古事記』では「根堅州國」(ねのかたすくに)・「底根國」(そこつねのくに)、『日本書紀』では根国(ねのくに)、祝詞では根の国底の国(ねのくにそこのくに)・底根の国(そこねのくに)と書かれる。
根の国は、その入口を黄泉の国と同じ黄泉平坂(よもつひらさか)としている記述が『古事記』にあり(大国主の神話)、一般には根の国と黄泉の国は同じものと考えられている」
お解りになりましたか? 書いてある書物によって記述が異なります。どのように違うのか、自分で確かめなければいけないのでしょうが、能力なしです。
そこで、甘えまして、もう少し、フリー百科事典『ウィキペディア』から文章をお借りします。少し、省略します。
「柳田國男は、根の国の「ネ」は琉球の他界信仰である「ニライ」と同じものであるとし、それに「根」の字が宛てられたために地下にあるとされるように変化したとしている。また、高天原も根の国も元は葦原中国と水平の位置にあったのが、高天原を天上に置いたために根の国は地下にあるとされるようになったとする説もある。いずれにしても、根の国が地下にあるとされたことで、それが死者の国である黄泉の国と同一視されるようになった」
このように柳田國男の名前を挙げられますと、お手上げです。こんなえらい方の考えに、一言挟もうと思いますと、あらゆる方が言われていることを調べてから発言することになります。そのようなことをしていますと、私の命が足りませんので、ざっくばらんに書きますので、そのつもりでお読みください。
根の国は、この他に参考になりそうなものを見ましても、死の国とされています。おかしいですね。そんな国があるのでしょうか? 天国とか地獄があるという話は、聞いたことはあるのですが、そのほかに根の国なるものがあるのでしょうか?
有るか無いかだけでも大事なのに、フリー百科事典『ウィキペディア』は、いとも簡単にある場所を書いています。
「根の国のあった場所については、イザナミやスサノオと縁の深い出雲国にあるとする説が有力である。特に、夜見(よみ)という地名のある鳥取県米子市と、黄泉平坂の比定地のある島根県東出雲町の間の島根県安来市には、古くからイザナミのものと伝えられる御神陵があることからこの出雲東部一帯が根の国とする説が有力である」
フリー百科事典にケチを付ける気はありません。殆どの日本人は、根の国は、出雲だと思っておられることが判ります。島根県の方は、気の毒ですね。どうして、このようなことになったのでしょう。だけど、島根県の方は、それでも良いと思っておられるのでしょう。
私には、どこにもそのようなことは書いてないと思うのですが・・・・。
元に戻ります。日本書紀の編纂者は、稲羽の素兎も意味がわからなくて困りましたが、そうでなくても、スサノオのことは書きたくなかったのだと思います。どうして、そのように考えるかと言いますと、日本書記が出来た時は、720年です。藤原家の最高のときですが、スサノオ一族は、藤原家にとって、商売敵であまり書きたくなかったのではないかと考えています。
それだけではなく、古事記が書いた「根堅州國」は、720年当時、実際には無かったので、何のことか判らなかったと思われます。黄泉の国も意味が判らず、死の世界と捉えたと思われます。従いまして、日本書紀を読んだ人は、昔の人は、日本書紀に書いてあるように、出雲には黄泉の国があり、全員、そこへ行くと信じたのだと思います。
本当に、皆さん信じておられるでしょうか? 100人ほどの人に聞けばすぐに判ります。死ねば根の国や黄泉の国に行くという人は、皆無でしょう。
又、横道にそれました。
前回、最後に、日本書紀の本文には、新羅の国へ行ったことや五十猛神を紀伊国へ派遣したことは書いてありません。 「自分で根の国に行かれた」とのみ書いてあります。
と書きました。
日本書記が「自分で根の国に行かれた」と書いたということは、スサノオは自殺をしたということです。
長くなりますので、この辺りで終わりにします。古事記と日本書紀を ご自分で読み比べてください。
大家が、このように言っておられますというような話は、意味がありません。
別に、間違っていても良いと思います。自分で考えるところに歴史の面白さがあります。
とは言うものの、フリー百科事典『ウィキペディア』は抜群のすぐれものです。私は一部を書き出しましたので、全部読んでください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B9%E3%81%AE%E5%9B%BD