渡来人が増えたのは、アマテラスやニニギ命が苗族を日本に呼び寄せたからだと書いてきました。その証拠として、中国と朝鮮の資料に、日本人や新羅の人は、海南島の人と風俗が同じだと書いてあることを紹介しました。
 日本国内の証拠として、全国に、福浦と呼ばれる地名が沢山あり、その周辺に、「田」や「福」の字がつく地名が多いことも説明しました。特に、青森では、アマテラスを祀る神社が多いこと。東海地方では、アマテラスをまつる神明宮が多いことを挙げました。

 もう一つ重要なことは、稲作が、九州から北上したので、500〜600年掛けて、弥生時代がゆっくりと東北まで移動していったという説は、間違いではないかと提案しました。
 その根拠として、遠賀式土器が、あちこちの遺跡から、全国的に使われたこと、東北ではないと思われていた水田の遺跡が、あちこちで見つかったことを説明するには、渡来人が、全国的に、同時に入植したからとお話をしました。
 これらのことは、外国の資料以外では、推理の上に成り立っています。
本当は、資料を信用することは危険だと考えています。100%近い人が、日本書紀に書かれていることは、正しいと思っておられますが、勿論、日本書記もただしい部分もいっぱいですが、藤原不比等にとって都合の悪い部分は、書かなかったのではなく、書いてあることに捏造があります。その点、古事記には、ねつ造はありません。
 このように考えますと、
 最後に、日本の資料にも、渡来人がやってきた証拠がありますので、記してみようと思います。中国と朝鮮の資料も宛てになりません。
 手前みそですが、地名の福浦や遠賀式土器、水田の遺跡は事実です。全国的に、存在状況を処理しますと、誰が、弥生時代に、稲作の技術を持っている人々を日本に連れて来た。それも、100万人ぐらいの人を連れて来たと考えませんと、説明が付きません。

私は古事記にかかれていることは信じても良いのではないかと考えています。そこで、古事記に書かれていることを書いてみます。この話は、移民の話ではありません。海南島と人の行き来があった話です。

以下、古事記に書かれていることを記します。
故大國主神坐出雲之御大之御前時。自波穗乘天之羅摩船而。内剥鵝皮剥。爲衣服。有歸來神。爾雖問其名不答。且雖問所從之諸神。皆白不知。爾多迩具久白言【自多下四字以音】此者久延毘古必知之。即召久延毘古問時。答白此者神産巣日神之御子。少名毘古那神【自毘下三字以音】

故、大國主神が 出雲の御大(ミホ)の御前(ミサキ)に坐す時、波の穗自(ヨリ)天(テン)の羅摩船(カカミフネ)に乘り而(テ)、鵝(ガ)の皮を内剥(ウチハギ)に剥いで、衣服に爲(ナ)して、歸り來る神が有る。ここに其の名を問え雖も答えず。且つ所從う所の諸神に問え雖も、皆、不知と白(モウ)す。ここに、多迩具久(タニクク)が言うてもうすには、「此は久延毘古(クエビコ)が必ず知っている」と。即に、久延毘古を召して問うた時に、「此は神産巣日神(カミムスビヒノカミ)の御子。少名毘古那神(すくなびこなのカミ)です」と答えて申しました。

故爾白上於神産巣日御祖命者。答告。此者實我子也。於子之中自我手俣久岐斯子也【自久下三字以音】故與汝葦原色許男命爲兄弟而。作堅其國。故自爾大穴牟遲與少名毘古那。二柱神相並。作堅此國。然後者。其少名毘古那神者度于常世國也。故顯白其少名毘古那神。所謂久延毘古者。於今者山田之曾富騰者也。此神者足雖不行。盡知天下之事神也。
翻訳
ここに、神産巣日の御祖命(ミオヤノミコト)にもうし上げると、答えて告げられました。「此は實の我子也。子の中に於いては、我の手の俣より久岐斯(くぎし)子がいた。だから、汝と葦原色許男命は兄弟となって、其の國を作り堅めよ」と言われました。
故にそれからは、大穴牟遲と少名毘古那と二柱神を相い並んで、此の國を作り堅めました。然て、その後は、其の少名毘古那神は、度于常世國(トコヨノクニ)に渡りました。そして、其の少名毘古那神を顯わし白した所謂、久延毘古(クエノヒコ)は、今は山田の曾富騰(ソフド)也。此の神は足は使えないと雖ども、盡く、天下の事を知っている神也。
 
如何でしたか? 本文は読み飛ばして頂いても結構ですが、翻訳のところは読みとばして貰いますと、全く意味不明になります。
もし、理解できない時は、「少名毘古那神と国作り」
http://homepage1.nifty.com/o-mino/page409.html を参考にしてください。このページは、私の我流で翻訳したものです。読みますと、一層判らなくなる恐れは十分です。その4 まで書いていますから、全部読まれましたら、「少名毘古那神と久延毘古」
http://homepage1.nifty.com/o-mino/page420.html 読んでください。

次回は、この部分を元にして、紀元前170年ころに、少名毘古那神がユダヤ人の船に乗せて貰って行き、帰りは皮でできた舟に乗って戻ったことなどを書きます。


苗族の人が来た証拠 国内資料編
H19.10.09

















































































トップへ
トップへ
戻る
戻る