少し、疲れましたので、切り口を変えて楽しもうかと思っています。
大国主神とタキリ姫とは結婚して、阿遲?高日子根神と妹の高比賣命を生みました。妹の亦名下光比賣命と言います。此の阿遲?高日子根神は。今では迦毛大御神と言います。
と古事記に書かれています。
「大国主の神裔」
http://homepage1.nifty.com/o-mino/page408.html
タキリ姫には、他に二人の姉妹がいます。
タキリ姫は、多紀理毘売命と書き、亦の名は奥津島比売命と言います。
他の二人は、
イチキシマ姫(市寸島比売命。亦の御名は狭依毘売命)と言います
タキツ姫(多岐都比売命)と言います。
この三人娘は、スサノオがアマテラスに別れの挨拶に来た時に、あまりにも荒々しい勢いで高天原に駆け昇ってきたので、アマテラスは、スサノオが殺しにやって来たと勘違いします。
ただ単に、別れるために来たことを証明するために、「誓約うけい」ということを二人で行います。
古事記に書かれている「誓約」は、意味が良く理解できませんが、誓約の結果、三姉妹がスサノオの娘として生まれたと書かれています。
それは、どこかといいますと、高天原の「天の安の河」を挟んで、二人は対峙して、天の真名井の水を口に含んで行ったとあります。
「天の安の河の誓約」
http://homepage1.nifty.com/o-mino/page284.html
その後、三人の娘は、高天原から降りて、次の所に住んでいたようです。そして、現在でも、ここに祀られていますということだと思います。
多紀理毘売命は、胸形の奥津宮に坐す。
市寸島比売命は、胸形の中津宮に坐す。
田寸津比売命は、胸形の辺津宮に坐す。
この三柱の神は、胸形君等のもち拜く三前の大神なり。なり。
と古事記は書いています。
「天の安の河の誓約」を読みましても、スサノオが勝ったと宣言していますが、どうして
勝ったのか理解できません。理解できないことは、
http://homepage1.nifty.com/o-mino/page284.html に書いておきましたが、本日は、こ
のことは、そのまま置いておきまして、別の所に注目しようと思います。
上に書きましたように、古事記には、「多紀理毘売命は、胸形の奥津宮に坐す」と書いて
います。では、胸形の奥津宮は、どこにあるのかと言いますと、古事記の翻訳者の倉野憲
司氏は、欄外の注として、福岡県宗像市沖の島と書いておられます。
これは本当でしょうか?
「沖の島・祭祀遺跡」
http://inoues.net/ruins/okinosima.html
「宗像大社」
http://www.geocities.jp/ja6dwq/jinjyabukkaku/munakata-taisya.html
私も資料はもっていませんので、上のページを見ました。これを見ていますと、先に書き
ました「これは本当でしょうか?」は消えうせてしまいます。
沖の島は、縄文時代からの遺跡が揃っており、人々が昔から生活していたことが判ってい
ます。神社も無理やり造られたものではなく、歴史のある神社のようです。
それでも、私には、単純なことですが、引っかかるものがあります。
次回は、そのことを書いてみます。