イザナギ族にとって、高尾山は重要な山であったらしいです。この説は、田村誠一氏の説ですが、田村氏は、高尾山は、名前をつけただけではなく、山を60度の角度になるように、改造を行い、狼煙台にしたと述べています。
 
アボック社の〔地図でみ見る日本地名索引〕によって、高尾山を検索しますと、77件ヒットします、これが全てではないし、この中には、ダブって検索されているものもありますから、逆に少なくなるかも知れまん。ただ、全国に沢山あることは、事実です。東北にはありませんから、イザナギ族は、当初は関東(八王子市)までだったのかも知れません。意識して、全国的に山を決めて名前を付けたと考えられます。
次の高尾山だけ、掲載します。
考察
@ 調べたのは 5つですが、全体に言えることは、イザナギ族の人たちが、隠岐島後か ら出発して、全国に散って行ったのですが、ただ、行った先で山に高尾山と名前をつ けただけではないということです。彼等は、その後、この高尾山を目印にして、移動を  していたと言うことです。
 その根拠は、この5つの高尾山には、全て関連があるからです。次に一つずつ見てい きます。
A隠岐島後島根半島の高尾山です。東経がほぼ同じです。山全体で見ますと、南北 に並んでいます。
B神戸市丹後半島の高尾山です。東経がほぼ同じです。南北に並んでいます。
C丹後半島八王子市の高尾山です。緯度がほぼ同じです。東西に並んでいます。
この高尾山と蒜山の日留宮を基準にして、いろいろ定めた可能性があります。
イザナミのお墓・イザナギのお墓・淡路の多賀・滋賀県の多賀などです。
H16.07.10

イザナギとイザナミと高尾山














県名 地域名 北緯 東経
1 島根県 隠岐島後 36-16-25 133-13-19
2 島根県 島根半島 35-33-26 133-14-33
3 兵庫県 神戸市 32-42-14 135-07-54
4 京都府 丹後半島 35-37-40 135-09-12
5 東京都 八王子市 35-37- 139-33-18
一応、山頂の経度・緯度としましたが、正確ではありません。























トップへ
トップへ
戻る
戻る