この資料は、昭和15年の皇紀2600年の事業の一環として、当時の内務省が、所管の府県社のうち、神武天皇を祀る神社の一覧表を作ったものと思われます。その資料からの転載です。

樫原神宮などは、そのときに大々的に整備拡張されるなど、全国的にいろいろの行事が行われたと思います。その資料として、これを作成したのに、この結果では、担当者はがっくりされたことだろうと思います。
神武天皇の名前が付けられた神社が皆目ありません。奈良・三重県などが、一番多くあると思いたいところですが、そうではありません。


やっと完成しました(H16.11.30)。熊本が多い理由があるはずです。詳細を見ますと、大部分が天草郡にあります。神武天皇は居なかったことが、歴史の定説になっていますが、これだけあると、居なかったではすまないでしょう。神武天皇が直接天草にいったか、 部下を派遣したと思われます。何も無いのに、派遣などしませんから、敵をやっつけるために、何かをしにいったと考えるのが普通です。

神武天皇を祭った神社
府県名をクリックすると詳細が出ます


熊本県 広島県 岡山県 福岡県 宮崎県 鹿児島県
70
37
32
16
15
15
山口県 福井県 長野県 三重県 栃木県 大分県
13
12
10
10
10
9
山梨県 福島県 大阪府 新潟県 埼玉県 茨城県
9
8
8
7
7
7
鳥取県 島根県 静岡県 奈良県 群馬県 岐阜県
7
7
7
7
6
6
北海道 京都府 佐賀県 富山県 石川 兵庫県
6
6
  5
2
3
5
徳島県 香川県 愛媛県 高知県 和歌山県 滋賀県
4
4
2
2
1
4
愛知県 山形県 千葉県 秋田県 青森県 岩手県
4
5
5
  1
2
1
東京都
4




















トップへ
トップへ
戻る
戻る