「建武中元二年、倭の奴国 奉貢朝賀す。使人自ら太夫と称す。倭国の極南界なり。光武、賜うに印綬を以てす」と書かれていた印綬は、その後福岡県志賀島で発見された金印ということになっています。その金印には、【漢倭奴国王】とは書かれていなくて、
【漢委奴国王】と書かれています。「委」は「倭」の略字で、「漢が倭の奴の国の王」に与えた金印であると理解されています。
ところが、No8 で見ましたように、「倭の国王帥升等」ではなくて、「倭面上国の王帥升」としますと、倭の面上国の王帥升が奉貢朝賀したことになります。中国よりの王帥升が、自分の立場をよくするために朝賀した。中国も日本における立場を確立するために、【漢委奴国王】の印綬を渡したと考えるのは、あまりにも極端すぎるでしょうか? 

なぜ このような事を考えるかといいますと、紀元前109年に、衛氏朝鮮は、中国に侵略され、現在の朝鮮の大部分を占領され、楽浪郡・真蕃郡・臨屯郡・玄莵郡の四郡に分割されました。従わない者は、当然北か西か、東かまたは、南の日本に逃げたと思われます。
又、漢は94年に天山山脈のクチャで生口1500人を得ています。紀元前130年ごろ、前漢の武帝が、匈奴から侵入を防ぐ目的(?)で、大月氏国に張騫を派遣しています。又、魏は大月氏国に対して、大月氏王に親魏大月氏王の称号を与えています。しかし、大月氏国はその後、滅ぼされています。着々と中国は、布石をうって、周りの国を従えていきます。卑弥呼に親魏倭王の称号を、大月氏国の場合と同様に与えています。
中国の歴史は調べたことも無く、ただ是だけのことですが、私は国を侵略するときには、どの国でも、中国のように生口を得て、スパイを送り込み、それから進撃となると思います。
【漢委奴国王】の印綬を与えた人と、親魏倭王の称号を与えた人は、年代も離れていますが、同じものの考え方をする中華民族であったと考えました。
そこで、少し飛躍しますが、王帥升は中国のスパイであったのではという話を組み立ててみました。飛躍ついでに、日本史の一部を紹介します。
前漢・後漢が、連綿と日本の絹を求め、その後、九州に勢力を保った呉の国と、福知山に進出した魏の国と天皇家との絹をめぐる攻防が、700年代まで続き、勝利を収めた中華民族の人たちが、最後に、天智天皇と天武天皇を毒殺し、それまでの歴史を自分達の都合の良いように綴ったものが日本書紀となります。そして魏・呉の国が、求めた絹は何処にあったかといいますと、それは信州・関東で、九州の絹の本部である吉野ヶ里までが、「絹の道」になります。その絹は、勿論、インドを経てヨーロッパに運ばれました。もっと、後の世になってからは、所謂シルクロードが利用されたのは言うまでもありません。ただ、実際に絹をヨーロッパまで運んだのは、中国人ではなく、ユダヤ人が運びました。
紀元前後の700年ぐらいの日本史を8行で書いてしまいました。こんな日本史はどこにも書いてありません。田村誠一氏と私の仮説になりますが、小さな事実を組み合わせて、これから、是が真の日本史であることを立証していこうと思います。 


印綬 【漢倭奴国王】







































トップへ
トップへ
戻る
戻る