奈良に大和の国があって、あとはすべて、大和と従属関係にあったと大部分の歴史家は捉えています。確かに、そうであったでしょうが、弥生時代もそうだったかと云いますと、はっきり判らないでしょう。
地元の人は、美作の名前の大切さを知らないために、どんどん消え去ろうとしています。確かに、美作町という町は残ってはいますが、読める人がいないから、その内に消えるでしょう。
私は、紀元後200年頃までは、美作国の国は、天皇の勢力の強かった所だと考えています。記録上では、美作国は和銅6年 (713)4月3日に、備前国から英多郡、勝田郡、苫田郡、久米郡、真嶋郡、大庭郡の6郡を分けて設けられ、 国府は苫田郡にありました。
713年という年は、古事記が編纂されたときです。藤原不比等は、この古事記を葬り、自分の都合のよいように、どんどん組織を変えていきます。丹波から丹後が分離されたのも、同じ和銅6年です。
もう一度、気になる地名は、No106、No107で取り上げました宮尾の大倭村です。ここは、苫田郡になると思います。
現在の町名でいいますと、加茂町、奥津町、鏡町です。どれも曰くがありそうな町名です。
例えば、こんな山の中ですのに、何故、奥津なのでしょう。「津」の奥です。津は大きな重要な船着場があったのだと思います。
このように考えますと、いくらでも天皇が長いこといたという証拠になると思います。
全く、零に近いぐらいしか、資料を持っていません。これから集めて考察が必要な所です。

僅かに持っている資料から考えて見ます。美作国には、11の式内社があります。
 1. 佐波良神社  2. 形部神社  3. 壹粟神社 4. 横見神社  5. 久刀神社 
 6. 莵上神社  7. 長田神社  8. 大笹神社 9. 高野神社  10. 中山神社
 11. 天石門別神(英多郡)
  
美作国では、式内社が、僅か11社しかないということは、重要なことです。式内社には、アマテラスが殆ど、祭られていません。と云うことは、式内社は天皇勢力以外、式内社が制定された頃は、藤原氏の勢力が及んだ所であったことになります。
逆に、式内社が多いところを上げます。
 大和286 伊勢253 近江155 越前126 山城122 尾張121 
上記の国では、天皇勢力の人は、住んで居れなかったと思います。勿論、ずっとではありません。以上のことから、式内社が制定された900年頃でも、美作国は天皇勢力が強かったことになります。
なぜかと言いますと、1.〜8までの神社は、すべて、大庭郡にあり、9.〜10が苫東郡にあります。
式内社に指定したときは、殆どの神社では、祭神は書き換えるように指示されました。元の祭神と同様ですが、神の表記の字が異なります。日本書紀に掲載されている文字に書き換えられました。
1.〜8までの神社は、大庭郡に散らばっているのではなく、岡山県真庭郡湯原町社という狭い集落の中にあります。藤原氏は、言うことを聞かない人たちをこの村に集めたことになります。命令には、従ったのですが、この村の人たちは、命令に従わないで、莵上神社以外は古事記に書かれている神のままでした。正確にいいますと、古事記の資料集めをした稗田阿礼が、この村を訪れたときには、この名前でしたから、古事記に名前を書いたことになります。
 形部神社(祭神は神阿多都姫・別名、木花咲夜姫(木花開耶姫))と  壹粟神社(神大市姫命) の両社は、祭神に「神」の字がついています。ユダヤ人の神さんであることが判ります。(No32に書いています)

欠史八代のころは、奈良は中国人の勢力が強く、奈良に都を置いたものの、天皇は危なくて住んで居れなかったと思われます。その隠れ家が、大倭だったのですが、外国からの使者の受け入れ先は、丹後(伊都)だったと思われます。使者をそのまま、大倭へ案内すると、攻められてしまいますから、古都で受け入れ、要件は川を遡って大倭まで伝えたということになります。
是が、丹後の人が、どうして天皇の后になったかの考えられるストーリーです。小説ではありません。すべて、なぜ このようなストーリーになったか理由を書きました。ただ、理由は整いましたが、証拠がありません。証拠は、やはり考古学的資料が必要になると思います。私が挙げました地名のところで、今後、注意深く遺跡の発掘をおこないますと、出土物がこれらのことを証明してくれるはずです。

どうして、こんな所に中国人の話が出てくるのかということになります。このシリーズはどれほど、紀元前から中国人が日本に関わってきたかを書くつもりが、一度も中国人のことを書いていません。北九州の遺跡も吉野ヶ里遺跡も、奈良の鍵唐古遺跡も、すべて中国人の遺跡ですが、これが中国人の遺跡だという証拠がありません。ユダヤ人のことも絹のこともいっぱい知ってもらって、中国人ははじめから絹に関わっていたといいたいのですが、いえません。丹後半島こそ中国人と思っているのに、やはりダメでした。次回は少しだけ、美作国の関連で書いてみます。陶棺のことをかきます。
式内社のことは、No14〜16までに書きましたので、もう一度見ていただきますと、理解し易くなります。 


美作国と天皇の関係















































































トップへ
トップへ
戻る
戻る