|
警察の事件が次々続きました。京都・神奈川・新潟です。新聞報道によれば、日本の警察はすべて、駄目であるといった感じです。こんな調子では、警察官になろうという人はいなくなります。消防署員も槍玉に挙げられました。警察の腐敗の正常化は警察の人に任せるべきだと思います。最も、この事件のおかげで、国家公安委員という人の仕事が、一週間に一回、それも二時間ぐらいの会合を開くこと。そして、その年間の報酬が2600万円ほどだという事実が、わかりました。このように書いたものの、あまりの数字の大きさですから、私は間違って記憶しているのではないかと心配しています。 なにもしないで、よく報酬を頂く気になるな?。そして、そのお金をどのように使っているのでしょうか? 恥ずかしくないのか? 一杯聞きたくなります。 すべて、世の中で、上流社会?に属している人がしていることです。どこが間違っているのか考えたくなりました。 このような付録はありましたが、報道のありかたには疑問を感じました。東京の鉄道が脱線転覆をしました。勿論、大事故です。報道はされるべきでしょう。どれほどの規模か? 死亡された方・怪我をされた方の氏名。今後の影響(どれぐらいの時間で復旧するのか・復旧するとして、ダイヤの編成は)。日ごろ、利用している人に知らせることは一杯あると思います。しかし、原因の究明に力をいれておられます。分かるわけが無いのに、専門家が喋ったことを頼りないようなコメントをつけて、自分達で調べたことを、どの新聞社も競っています。別に、一週間後であってもいいと思います。他社と比較して、安全に対して、配慮が足りなかった結論を導いています。専門家が同じ、車両を用いて実験をすると言っているのに、その前に、結論を出しています。そして、責任問題です。政府も負けずに、脱線予防の板を設置することを決めました。プロに任せたのではおそいのでしょうか? 他社の鉄道関係者を含めて、自己委員会を設立して、原因究明をすべきだとか提案するならわかりますが、素人の新聞記者がどうして原因をとやかくいうのでしょうか? 責任はそのあとからでいいと思います。 13年前に、日航ジャンボ機の墜落事件がありました。( 池田昌昭著 JAL123便は自衛隊が撃墜した 文芸社 連載で3巻出ました) どの新聞社も、連日、報道を繰り返しました。しかし、新聞社によって、随分、報道の仕方が異なりました。(上記の本と関係ありません)これ以上原因が考えられないというほど、新聞社から原因に関して、提案がありました。アメリカからも調査にやって来ました。そして、原因は隔壁の修理ミスであるということになりました。隔壁が崩壊したために、客室にあった空気が、尾翼のほうに抜けて、尾翼を吹き飛ばしたというものです。私はこのときの空気圧は机上で計算できると思います。そして、吹き飛ばされたということになれば、大きな問題ですから、実際に実験をするべきだと思います。実物を見たことがありませんが、写真での印象は、簡単に、壊れそうな隔壁です。それぐらいの疑問は新聞社が記事にしてもいいと思いますが、ありませんでした。素人でも考えつく疑問は記事にすべきであると思います。あまり、原因のことを書かなかった新聞社がありました。その新聞社は何時もそうなのかどうか、調べました。最近は、航空事故は少なくなりましたが、以前はたくさんありました。国内の事故であれば、原因が掴みやすいのではないかと思い、昭和46年7月3日に、函館空港に着陸しようとした東亜国内航空のYS11機が函館上空を通過して、山に激突した事件を調べました。その新聞社は精力的に、原因を一杯上げて、報道を繰り広げていました。 日航ジャンボは昭和60年です。14年も経っています。「ばんだい号」の時より、一層、精力的に原因を究明し、他社に負けない記事を書けたはずです。それを書かなかったのは理由があったと思います。何故このようなことを調べたかといいますと、日本の新聞社が、全て、報道があやしいのであれば、問題だと思いました。毎日新聞ははじめから、最後まで、堂々と報道していました。安心しました。(国の力で操作されたのではないかと疑っていたからです。ただし、先に掲げました池田氏の本では、毎日新聞ははじめから仕向けられたように書いてあります。私はそうとは思えません。それでは日本はお終いです。) 話は本筋より、それましたが、原因発表があってからこそ、報道機関の出番であると思い、過去の事件のことを記しました。 バブルがはじけて、10年以上になります。なぜ、回復しないのでしょうか? みなの頭がおかしくなっているからでしょう。おかしくなったのはバブルが弾けた以後のことではありません。その前はもっと、おかしくなっていました。そのように先導したのは、テレビ・新聞・雑誌、その他諸々のマス・メディアではないでしょうか? その当時、例えば、政治評論家・経済評論家という人が、いろいろ予測をしていましたが、勿論、あたった人もあるでしょう。しかし、大部分の人が間違っていたにもかかわらず、同じ人が、今でも評論家をしています。きっと、同じ、間違いを繰り返すことでしょう。 とりとめもないことを書きました。以後、こんな調子で思いついたことを書きたく思います。現在の日本がこのような状態ですから、報道関係者はなんでもかんでも同じ調子で、他の人を叩きまわるのではないだろうか、その中の一つがノックさんの例ではないかとおぼろげに思っています。果たして、そのように分析できるか自身はありませんが、考えながら、書き進めたく思います。 そして、生意気に「これからの日本」も書くことができればと思っています。 何分、それこそ、ずぶの素人ですから、相当、無理な発想が出てくるでしょうが、お付き合いしてください。
|
|