古代史を知るには、やはり、古事記と日本書紀を読むことだと思います。古事記に書いてあるが、 日本書紀に書いていない場合は、日本書紀の編纂者は書きたく無かったのだと考えます。記紀とも に少ししか書いてないときは、書かないと辻褄が合わないので書いたことになります。この例に該当 する部分は、2代安寧天皇から開化天皇までです。
 このように考える人は、少ないようで、書かないと辻褄が合わないは私と同じですが、実在しないの に、書いて年代を合わしたと云われている方も居られます。

「新しい日本の歴史No72」http://blog.so-net.ne.jp/nihonnsi/2005-12-10
に於いて、この8人の天皇のことを書いています。

もう一度、天皇の名前を掲載します。
初 代 神武天皇 神倭伊波禮毘古命カムヤマトイハレビコミコト
第2代 綏靖天皇 神沼河耳命カムヌナカワミミノミコト
第3代 安寧天皇 師木津日子玉手見命シキツヒコタマテミノミコト
第4代 懿徳天皇 大倭日子?友命オオヤマトヒコスキトモノミコト)*…金+且
第5代 考昭天皇 御真津日子訶恵志泥命ミマツヒコカエシネノミコト
第6代 考安天皇 大倭帯日子国押人命オオヤマトタラシヒコクニオシヒトノミコト
第7代 考霊天皇 大倭根子日子賦斗邇命オオヤマトネコヒコフトニノミコト
第8代 考元天皇 大倭根子日子国玖琉命オオヤマトネコヒコクニクルノミコト
第9代 開化天皇 若倭根子日子大毘々命ワカヤマトネコヒコオオビビノミコト
天皇の名前の前の部分は、出身地だと思われます。神武天皇は伯耆の大国の倭と思われます。
安寧天皇は三人の子供をもうけています。常根津日子伊呂泥命と大倭日子?友命と師木津子命で す。師木津子命は奈良又は大阪の柏原市のどちらかにおられる時に生まれ、大倭日子?友命は、 岡山の久米郡の大倭に居られるときに生まれたと推察されます。
同じ論法で考えますと、第5代 考昭天皇は御真津の生れですが、どこか判りません。岡山市の北 に御津町があります。以前は御津郡と云われたところです。ただ、注目し
ているだけです。懿徳天皇、考安天皇、考霊天皇、考元天皇は大倭(オオヤマトではなく、
ヤマトと読むと思うのですが)で生まれたことになります。

話は変わって、問題の大倭の地名ですが、以前美作国に、久米郡があり、久米北条郡と久米南条 郡に分割されました。明治22年6月1日 町村制施行のときの13村、三保村・打穴村・大垪和村 ・倭 文西村・西川村・垪和村・久米村・大井東村・大井西村・大倭村・倭文東村・倭文中村・鶴田村の中 に見つけることができます。
明治33年4月1日 久米南条郡と合併して久米郡となっています。
 岡山県久米郡久米町宮尾は、昔は久米郡大倭村と言われたところです。久米廃寺の周辺です。 どうして、廃寺に「久米廃寺」と名づけられたのか知りたいものです。久米廃寺と同じ名前の寺が奈 良の橿原神宮の側にあります。
推古天皇(554-628)の勅願により聖徳太子の弟君の來目皇子の建立になります。従いまして、古代 ではありませんが、古い寺です。現在は小さいですが、相当大きかったらしく、天皇の軍隊である久 米一族が住んでいたと思われます。
一方、岡山の久米廃寺は、久米郡でやはり天皇の警備を担当していたと推察していいと思います。 白鳳時代創建の寺院跡。主要伽藍は、塔を中心に東側に金堂、西側に講堂を配した独特のもの です。近くに全長35mの三成古墳があります。4世紀築造の前方後方墳と云われています。4体の人 骨、変形四獣鏡、鉄剣、鉄鏃片、鉄斧、勾玉などが出土。
  考元天皇までの天皇が、仮にここ辺りに居られたとしますと、紀元後190年までのことになり、久 米廃寺や三成古墳のデーターと合いませんが、このような歴史を想定しますと、存在しても不思議 でないことになります。

神武東征は、九州の吉野ヶ里の攻撃から、安芸そして吉備の国の攻撃と続きました。完全に中国 人がやられたのではなく、勢力は残っていました。しかし、第7代の考霊天皇によって、吉備は再度 攻撃されます。すべて、中国の人たちは負けたことになります。負け戦のことは、例え遠い昔のこと であったとはいえ、再度、全国制覇を成し遂げた藤原不比等には、書きたく無かった事柄だったと 思われます。
では、古事記にもなぜ、書かれていないのでしょう。調べがすすんだ時点で考えようと思います。
追記 このあたりのことは、以前に書いていますが、1年前に考えた事です。自分で読んでもおかし いなと思う部分が一杯あります。承知の上でご覧ください。
http://homepage1.nifty.com/o-mino/page706.html


大倭で生まれ育った天皇















































































トップへ
トップへ
戻る
戻る