白狄人特有の地名  田村誠一著 平成古事記38ページより

地名に蛇は不向きなのに蒜山高原に大蛇の地名があり、大は大王のことで伊耶那岐命
が住んでいた所です。この真北に蛇ケ叱があります。更に北に進むと加勢蛇川の源で
ここにも地名に蛇が付きます。河口の西は中山村で中山王国に由来していると思われます。

伊耶那岐命が来た道筋に蛇の地名を付けたのです。後で述べますがタビデの星の国から
来た人物は出雲の神門郡から蒜山高原の真南の円錐形の星ケ山まで切れることなしに神の
文字を地名に付けてしかもカミと発音しなかったのです。

中山王の二匹の猟犬は金と銀の首輪をはめていました。伊耶那岐命は犬を連れて隠岐に
渡来したので犬来の地名と犬町の地名があります。蒜山高原にも大挟峠と犬畑があります。
蒜山高原の最高峰は毛無山でこの山と同じ緯度に近江に犬上郡があり多賀大社がありここ
が近江の都でした。
丹後半島に犬ケ岬があり、同じ東経線上に丹後半島と神戸市ひよどり越の近くに高尾山
があったのも白秋人に重要な目標だったのです。
紀伊半島に虎ケ峰の独立峰が四国の剣山と同じ緯度の線上にあったのは白狄人が命名し
たのです。

白狄人特有の地名
























トップへ
トップへ
戻る
戻る