古曽部・芝谷遺跡  高槻市美しが丘一丁目他     高槻市インターネット歴史館より 

古曽部・芝谷遺跡は、標高80〜100mの丘陵上に営まれた最大級の高地性環濠集落跡です。丘陵の中腹に幅約5mの環濠が東西600m、南北500mに及ぶ居住地をめぐり、100棟以上の住居や木棺墓がみつかっています。
 数多くの土器にまじって鉄製の斧やヤジリなども出土しました。このころ激しくなった集落間の争いを避けるため、こうした丘陵上に移住したのだといわれています。

近く、南東に位置して、天神山遺跡がある。銅鐸が出土。

〔他の高地性集落と違って、環濠になっていますから、住んでいたことになります。その範囲は東西600m、南北500mに及ぶ居住地の広大な範囲になっています。発掘をしている最中に見に行きましたが、何処が集落でどこから、山なのかわからないほど、広い地域でした。高いところですから、生活の水はどうしたのかと疑問に思いました〕
〔近くに天神山遺跡があり、銅鐸が見つかっていますのと、漢鏡が見つかっていないので、古曽部遺跡は、イザナギ系の住民と考えられます

古曽部・芝谷遺跡






















トップへ
トップへ
戻る
戻る