於是其妻須世理毘賣者。持喪具而哭來。其父大神者。思已死訖。出立其野。爾持其矢以奉之時。率入家而。喚入八田間大室而。令取其頭之虱。故爾見其頭者。呉公多在。於是其妻。以牟久木實與赤土。授其夫。故咋破其木實。含赤土。唾出者。其大神。以爲咋破呉公唾出上而。於心思愛而寢。爾握其神之髮。其室毎椽結著而。五百引石取塞其室戸。負其妻須世理毘賣。即取持其大神之生大刀與生弓矢及其天詔琴而。逃出之時。其天詔琴拂樹而。地動鳴。
翻訳
是に於いて、其の妻の須世理毘賣は、喪具を持って哭(ナ)いて來ると、其の父の大神は
已(ス)でに死んだと思って、出立其の野に出て立ちました。そして、其の矢を持ちて奉る時、家に率いて入って、八田間(ヤタマ)の大室(オオムロ)に喚(ヨ)び入れて、其の頭の虱(シラミ)を取るように命令しました。そこで、頭を見ますと、呉公が多くいました。そこで、其の妻は、牟久(ムク)の木の實と赤土を取って、其の夫に授(ツ)けました。そして、其の木の實を咋(ク)い破り、赤土を口に含んで唾を出すと、其の大神(スサノオ)は、呉公を咋い破って唾を出したと思って、心に愛(?)しく思って寢てしまいました。其の神の髮を握って、其の室の毎椽(?)結び著(ツ)けて、そこに、五百引の石を其の室の戸に取り塞いで、其の妻の須世理毘賣を背負うやいなや、取持其大神の生大刀(イクタチ)と生弓矢(イクユミヤ)及び其の天の詔琴(ノリゴト) を取って、逃げ出す時、其の天の詔琴が樹に拂(フ)れて、地は動き鳴りました。
喪具がどのような物かは書かれていませんが、お葬式の用意をしたので、スサノオは騙されました。それでも尚、八田間(ヤタマ)の大室に入れて頭の虱をとるように命じます。
須世理毘賣は牟久(ムク)の木の實と赤土を大国主命に塗ると、いよいよスサノオは、安心して寝てしまいます。毎椽は軒か柱でしょうか。五百人で引かないと動かないような石にスサノオの髪の毛を結びつけて追って来られないようにしました。そんな重い石をどうして動かしたのでしょうか。疑問はありますが、どうせ作り話ですからということにしておきます。
このページで重要なことは、須世理毘賣が天の詔琴を持っていたという事です。こんな時に琴どころでないのに、持って逃げようということは、貴重なものであったのでしょう。
No9をご覧ください。「天の沼矛」 「天の御柱」 「天の班馬」がありました。「天」は「アメ」と読むのではなく、「テン」らしい。現在の中国の雲南省にあった古い国の名前です。スサノオは、高句麗からやってきたと、前に書きましたのに、高天原で大暴れをした時に、機織小屋に投げ込んだのは、人の馬ではなく、「天の班馬」であったことになります。スサノオは、高句麗から雲南省のテンに亡命してから、天の班馬と天の詔琴をもって、日本にやって来たことになります。
根の国訪問 その3
《次のページ》