陳寿は、景初二年と誤魔化して、船の沈没を隠したつもりでしたが、とうとう見つかりました。見つけたのは私ではありません。田村誠一という方です。前述のようなストーリーを書いておられましたが、私は信じることが出来ませんでした。こつこつ、現地に行って、調べてきましたが、鳥取県の墳墓数が多いことと、丹波、丹後の墳墓数が多いことは、このようなことでないと、今後、いくら、発掘が進んでも説明は付かないと思います。
ところで、難升米は、その後、どうなったのでしょう。魏志倭人伝の方は、なにも書かれていません。日本書紀のほうには、玖賀耳之御笠が、日子坐によって、殺されたことが記されています。古事記の方は、なにも書かれていません。崇神天皇にとって、不名誉なことですから、書かなかったと思います。歴史書とは、そういうものであると考えて読まないととんでもない間違いをします。その後のことは、魏志倭人伝には、
「其八年、太守王?到官。倭女王卑彌呼興狗奴國男王卑彌弓呼素不和、遺倭載斯・烏越等詣郡、説相攻撃状。遣塞曹掾史張政等、因齋詔書・黄幢、拝假難升米、爲檄告喩之。
 卑彌呼以死、大作冢、径百餘歩、?葬者奴碑百餘人。更立男王、國中不服、更相誅殺、當時殺千餘人。復立卑彌呼宗女臺與年十三爲王、國中遂定。
 政等以檄告喩臺與。臺與遣倭大夫率善中郎將掖邪狗等二十人、途政等還、因詣臺、辭上男女生口三十人、貢白珠五千孔・青大句珠二枚・異文雑錦二十匹」
倭の女王卑彌呼は、帯方郡の長官が変わったこともあって、拝謁に行ったことになっています。この部分は、狗奴國男王と卑彌弓呼が元から、不和で、諍いばかりしていることを報告したことになっていますが、実際は、自分に司令官に命じてもらうために行ったことがわかります。狗奴國男王と卑彌弓呼は、隣りです。喧嘩などしていないはずです。
天津まで、崇神天皇の勢力範囲であったのに、その後、ここは、難升米の勢力範囲に落ちます。その証拠は、天津の近くに、川を挟んで、南有路と北有が有ります。「有路」は中国の言葉です。天津は、漢人の手に落ちたことがわかります。
「卑彌呼以死、大作冢、径百餘歩、?葬者奴碑百餘人。更立男王、國中不服、更相誅殺、當時殺千餘人。復立卑彌呼宗女臺與年十三爲王、國中遂定」は、よく取り上げられているところです。卑彌呼は殺されたしかないと思います。そのようなことを書くわけにはいきませんから、死んだだけの記述になっています。「臺與」は、「イヨ」と読まれていますが、「トヨ」です。現在、大江町に外宮において、祀られている豊受神がそうです。後に、伊勢神宮の外宮にも祭られることになります。
「臺與遣倭大夫率善中郎將掖邪狗等二十人、途政等還、因詣臺、辭上男女生口三十人、貢白珠五千孔・青大句珠二枚・異文雑錦二十匹」とあり、大夫率善中郎將掖邪狗等二十人を送り届けたことになっています。この中に、難升米の名前がありませんから、戦死したものと思われます。    陳寿は、魏の国が負けたことは、少しも書きませんでした。古事記も書きませんでした。


難升米とはどのような人物か--4








































トップへ
トップへ
戻る
戻る